入口
沢月亭日記

2007年12月31日(月)  2007年
昨日までに買い込んだ食材で、今日はおせち料理を作る。
とはいえ、煮しめとこまめ、卵焼きと唐揚げぐらい。これに連れの実家から送ってもらったかまぼこと伊達巻と東京風雑煮で正月を過ごす。
いろいろ作っても食べきれずに飽きるし。

今年は結構収穫のあった年だった。
弓道で参段になれたし、月例会で何度か上位入賞できたし、団体戦の選手にも選ばれたし。
カメを飼い始めたりTOEICを受けてみたり、新しいことも始めてみたし。
来年、さらに重ねていけたらいいな、と思う。

ここにいらっしゃった皆さんの来年が、充実したものでありますように。


今日の晩ごはん。
チキンのトマト煮込み バターライス添え、小松菜のごまあえ、春菊のバター炒め、毒(略)スープ。

今から年越しそば(ざるに盛ったそばを温かいきのこ汁につけて食す)を作ってきます。

2007年12月24日(月)  休日だったのね
私の職場はあらかじめシフトを入れて出勤するシステムで、私は暦に関係なくきまった曜日に出勤するようにしている。
月曜日はいつも出勤するので、今日もいつものように出勤。
駅に着いてから気づいた。
今日は休日なので、いつも乗る快速電車に乗れない。
最寄り駅は、平日に停まる快速電車が休日には通過するのだ。

各駅停車でとろとろ行って、駅から走ってかなりぎりぎりに職場に到着した。
なんでいつも休日だってこと忘れるかなあ。

今日の晩ごはん。
鶏のパセリクリームチーズソース ブロッコリと人参添え*チコリのバター蒸し、もやしのカレー炒め**、壬生菜のごまあえ***、毒(略)スープ。
*クリスマスカラーのつもり
**洋風にしようと努力したら、黄色が入ってあれこれブチ壊し。
***水菜の生は嫌いな連れ。3束100円で思わず買ってしまった壬生菜を生でも炒め物でもなく洋風に調理しようと、あれこれ考えてみたが、ダメだった。

2007年12月23日(日)  コンビーフ缶が開かない!
昼食に「キャベツとコンビーフのパスタ」を作ろうと思って、買い置きしてあったコンビーフ缶を開けようとしたのだが、どうしても開かない。
コンビーフ缶は鍵みたいな奴に缶の側面のとっかかりを巻き付け、少し切れ込みが入った部分をくるくる巻いて開けていくわけだが、そのとっかかりの部分に切れ込みが入っていないようで、どれだけ力を入れても動かない。
今までの人生で、コンビーフ缶を開けられなかったのは初めてだ(大げさ)。

だが既にパスタをゆで始めているし、キャベツも切って用意してある。
ここであきらめると、非常に味気ないパスタができあがってしまいそうだ。
仕方ないので、普通の缶切りで開けた。角の部分がやや開けにくかったが、なんとかなった。
こういう時、普通どうするものなのかと思って検索をかけてみたが、缶に問題があって開かない事例をまだ見つけられない。
普通じゃないのか……。


午後は弓道場で大掃除。いろいろあって心身ともに疲れた。

今日の晩ごはん。
ターサイと鶏肉の中華風、壬生菜と人参と油揚げの煮浸し、割干しキムチ豆腐、もやしのマヨネーズサラダ、毒(略)スープ。

2007年12月21日(金)  宇宙船で東京一周
午後、弓道場で練習。
調子は悪かったが、なんとか半分近くあてた。
自転車で帰る途中、川べりで小学生ぐらいの女の子が突然空を指さし「あ、また宇宙船だ!」と言った。
とっさに頭をよぎったのは、最近スーパードラマTVで放送されている「スタートレック ヴォイジャー」の宇宙船ヴォイジャー。
い、いやいや、そんな。
最近国会で話題になっているUFOとか!? またってそんなによく出るのか?
思わずその方向を見ると、空に大きな物体が浮かんでいる。
……飛行船が。
なるほど。
気持はわからないでもないし、子どものそういう間違いは可愛い。

なんの飛行船か気になって、帰ってから調べてみた。
どうも、飛行船で東京を一周するクルーズが行なわれているらしい。時間とコースから考えて、この飛行船だったのだろう。
http://www.nac-airship.com/cruise/index.html
にしても、東京一周約15万円か……。

今日の晩ごはん。
モヤシと豚肉の重ね蒸し、厚揚げのオクラ納豆かけ、青梗菜と人参の炒め物、割干しキムチ、毒(略)スープ。

2007年12月16日(日)  1週間
1週間ぶりの日記。
母方の伯母の訃報が入り、告別式に参列し、久しぶりに親戚に会って話して。
あとはいつも通りに職場と在宅の仕事の日々。

で、土日は続けて道場で弓の練習をしてきた。
なぜかいつもより人数が少なく、休みなしにひたすら引きまくった2日間。
調子のいい感じはしなかったが、それでも半分ぐらいはあたるようになっている。
いつも指導していただいている先生は病気で来られなかったが、時々見ていだたいている別の先生に「よくなった」と言ってもらった。
あたらなくてもうまくいかなくても、弓道は楽しい。それに「よくなった」といっても、前よりマシになったというだけのこと。まだまだ課題は沢山ある。
でも、そんなこんなを越えていくこと自体が楽しみ。
こういう楽しみを今まで感じたことがないので、ちょっと興味深い。

今日の晩ごはん。
鶏肉と青梗菜のミルク煮、セロリの葉のごまおかか炒め、セロリとミニトマトとチコリとサラダ菜のサラダ、大根の塩昆布浅漬け、毒(略)スープ、ブリアラ大根。

2007年12月09日(日)  納射会
弓道場の月例会。年内最後なので納射会となっていて、和服を着てもよかったり、今年昇段した人が先に引くことになっていたりする。
というわけで、この間先輩に譲っていただいた和服で参加。
和服を着るのも、たすきをかけるのも、家で練習はしたけれど、やはり一人ではできない。先輩や同期の人々に見てもらいながらなんとか、という状態。
みんな親切でよかった……。
射のほうは、10射5中で3位。2ヶ月連続3位だ。
目標は「5中で入賞」だったから無事達成できたのだが、優勝や準優勝も狙えない範囲ではなかったので、少し悔しい。
(いつも順位を競っている人たちが体調不良だったり欠席だったりして、勝負しきれなかったのも心残り)
でもとりあえず弓関係の今年の目標「参段合格」「月例会で上位入賞・連続入賞」は達成できたし、それなりの一年を締めくくる納射会になったのではないかと思う。
来年の目標は優勝or準優勝にしておこう。

今日の晩ごはん。
チキンロール、キャベツと鶏皮のからしあえ、もやしとピーマンのマリネ、切干大根と人参の煮物、毒(略)スープ。

2007年12月07日(金)  平日の日課
平日に見ているテレビ。連れと一緒に、録画で。
朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」←この間偶然見たら妙ではまった。
BS1の5分番組「ABCニュースシャワー」←英語の短いニュースを英語字幕、日本語字幕、字幕なしで繰り返してくれる。
スーパードラマTV「スタートレック ヴォイジャー」←以前結構見たと思っていたら、最後の方のほんの一部しか見ていなかったらしい。現在シーズン3。

午後は弓道の練習。明後日の月例会でデビューする新人さんたちが来ていてにぎやか。
今日はいつになくよくあたった。
滅多にないことなので記録しておく。
○○××○○×○○○○×○○○○○× 13/18
……いや、普段的中率が5割越えることすらほとんどないので。いったいどうしたんだろう。

今日の晩ごはん。
豚キムチーズ焼き風、小松菜とひじきのわさびマヨネーズあえ、人参とピーマンのきんぴら、里芋のポテトサラダ、毒(略)スープ。

2007年12月04日(火)  そんな気がする
弓道場で練習。
調子がいい感じではないけれど、的中はまあまあ。あたらなかった時に自分が抱えやすい問題点がだいぶわかるようになってきた気がする。
弓道はいつになっても同じ動作を繰り返すだけで、初心者も先生も、やっている動作の基本は同じ。でも同じ動作の中身はまったく異なる。その違いの中で今の自分がどこにいるのか、ちょっとわかってきたような気がするのだ。
気がする、だけど。

一昨日の結果を報告し、先生方先輩方に祝ってもらった。
でも、一番報告したかった、普段教えていただいている先生が、体調を崩して休んでおられたのが残念。

今日の晩ごはん。
小松菜としめじと人参と豚肉のオイスターソース炒め、大根とツナマヨのサラダ、春菊のごまあえ、割干しキムチ、毒(略)スープ。

2007年12月03日(月)  冷凍弁当の欠点
最近、職場に弁当を持って行っている。
朝作るのは面倒なので、晩のおかずを取り分けて冷凍してためておき、朝適当に選んで詰め合わせる(ごはんだけは温めて別容器に詰める)。昼頃には解凍されて食べ頃になっているという寸法。
手間がかからなくて便利なのだが、この方式を始めてから問題点に気づいた。
冷凍されたものは固いので、弁当箱にきっちりおさまらずに隙間ができる。さらに、冷凍おかずの高さがあると、ふたがしまらないことがある。
今朝、出勤前に弁当箱のふたをしめようとして無理矢理押し込んだら「ばき」と音がしてふたが壊れた。
移し替える時間がなかったので、そのまま輪ゴムで壊れたふたを止めてごまかした。
また新しい弁当箱買わないと。

今日の晩ごはん。
サーモンのマリネソテー ラディッシュ添え、明日葉のごまあえ、納豆のカリカリチーズ焼き、春菊のサラダ、毒(略)スープ。

2007年12月02日(日)  団体戦
東京都の弓道連盟には3つの地区があり、その中で各支部に分かれている。3つの地区を合わせての支部対抗の試合が来年2月にあるのだが、全支部出ると多すぎるためか、予選が行なわれる。
今日はうちの地区の予選の日。男女混合の5人で8本ずつ引き、的中数を競う。

というわけで、朝から明治神宮。
あっ、応援じゃなく補欠でもなく正選手で。男女混合チームで選ばれたのは初めてだ。
明治神宮には弓道場が2つあるのだが、今日はいつも審査などで使う中央道場ではなく、至誠館という古い方。
引くのはほんの数分で、あとは控え室でずっと待っていなければならない。
控え室は剣道場なのだが、これが寒い。木陰で日は当たらず、暖房もない(そういえば剣道場に暖房があるのも(よく知らないけれど)妙か)。いくら小春日和だからといって、冬は寒いのだ。

震えながら2時間待って4本、もう2時間待って4本。
チームの他の人が何本あたったとか、他チームが何本あたったかとか、何本あたれば入賞圏内とか、そういう数を数えるとダメになるので、他のどうでもいいものを数える。準備運動で腕を振った回数とか、天井の蛍光灯の本数とか。
そんなこんなで結果はぴったり半分(半分け(はわけ)、という)。
○××○ ×○×○ (○があたり、×がはずれ)
チームの成績も半分。
かろうじて予選は突破した。
枠にあたって外れた(またかい)1本が惜しかったけれど、昨日引いている時に感じた腕の痛みもなかったし、最低限のノルマは果たして一応結果も出せたので、それなりに満足している。次は最低限以上、かな。

今日の晩ごはん。
鶏むね肉の生姜焼き、アシタバのごまあえ、切干大根の煮物、里芋のポテトサラダ、割干しキムチ納豆、毒(略)スープ。

2007年12月01日(土)  ケンポウナシ
今日は浅草、台東リバーサイドスポーツセンターにて「羽子板射会」。賞品はその名の通り羽子板。いかにも浅草っぽい。
道場の方々と待ち合わせ、浅草から隅田川沿いに歩いて会場に。
が、参加人数が多く、待ち時間が長い。
控え室で先輩方と他愛ない話をして過ごすのだが、10時過ぎに着いたのに順番が来て終わったのが2時過ぎ。さすがに長過ぎる……。

そんな待ち時間に、ふと持ち込まれた奇妙な木の枝。
マッチ棒程度の太さのまがりくねった枝の先が、イモムシみたいに曲がりくねってふくらんでいる。色は生姜っぽくもあるが、ちょっと柔らかいし、やっぱりイモムシのような気が。
(画像はこのあたりに
 http://www.ki-net.jp/tree/kenpo/

「これは『ケンポウナシ』といって、食べると梨のような味がするんですよ」
……え、これ食べ物?
というか味わってみろってこと?
食べてみると、確かに梨のような甘味がないこともない。
が、正直罰ゲームのような気分だったことを否定はしない。

でもって結果は4射1中、3点という結構情けないもの。
しかも2本は枠に当ててはずしたし。
まあ、これはこれ、本番は明日。

今日の晩ごはん。
チキンソテー、小松菜とベーコン、かき菜とレンコンの梅あえ、毒(略)スープ。

過去ログ 2000年01月 
2005年11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 

inserted by FC2 system