入口
沢月亭日記

2006年12月31日(日)  大晦日ポタ
連れと自転車で井の頭公園まで行ってきた。大晦日だからか、路駐が少なくて走りやすかったけれど、四時頃からがくんと気温が下がって寒くてしょうがなかった。
ま、だいぶ遠出できるようになってきたのかな。

この一年は、だいぶ人並みに動けるようになってきた気がする。終盤力尽きかけていたけれど。
来年はとにかく参段を取りたい。というか、満足できる射をできるようになりたいと思う。


今日の晩ごはん。
チキンクリームシチュー、昆布巻き、パン。
(あとで年越しそば)
コメント
Name   Message   

2006年12月30日(土)  牛すじ
先日おでん用に買った牛すじでカレーを作ったら美味しかったので、牛すじをまとめ買いして下処理して冷凍保存しておこうと思い立った。
昼過ぎに買物に出かけ、国産牛すじ100g68円を1袋(700gほど)購入。なんだかついてる肉がやたらと霜降なんですが……。
まず、鍋に水を張って牛すじを入れ、火にかける。沸騰したらお湯を捨てて牛すじを水洗いし、圧力鍋に入れる。ひたひたの水にカップ1杯ほどの酒と葱の青い部分と生姜を加え、20分加圧。
信じられないぐらいに柔らかくなったすじ肉。どうやら初めての下処理はうまくいったらしい。
とりあえず、小分けにして冷凍。
さて、何に使おうかな。

今日の晩ごはん。
トマト風味のポトフ、春菊のサラダ、厚揚げの梅味噌焼き。
コメント
Name   Message   

2006年12月28日(木)  弓はどこに?
今年最後の弓道の練習。この間買った弓に名前をつけ(呼び名をつけるという話ではなく、持ち主がわかるように名札をつけておく、という意味)、引き加減を試してみようといそいそと出かけたのだが、いくら探しても弓がない。
この間買ったと思ったのは夢だったのか? あの時体調悪かったし。
あきらめて今までの弓で引いていると、会長から「新しい弓は試してみたか」と聞かれた。
夢じゃなかったんだよな、と思いつつ、見つからないことを話す。
その結果わかったことは、辞めた私の同期(Mさんとしておく)の弓を25日に新人に売ったのだが、間違えてMさんの弓ではなく近くに置いてあった私の新しい弓を渡してしまったらしい、ということ。Mさんの弓が残っていたことと、私の弓に書かれているBamboo(竹芯が入っているので)の文字を会長が覚えていたことから判明。持ち帰って素引きしている新人さんには申し訳ないけれど、年明けに返却してもらうことになった。
紙に名前を書いて輪ゴムで止めておいても名前だと思ってもらえないかも知れないということ、よく覚えておこう。

今日の晩ごはん。
ふろふき大根 春菊のごまあえ添え、タラの粕漬け ミニトマト添え、シジミとあおさと大根葉のみそ汁、大根と桜えびのサラダ。
コメント
Name   Message   

2006年12月27日(水)  仕事納め
月曜から2泊3日で泊まり込みの仕事に行ってきた。
2泊3日という短い期間なので、本来あまり負担はないはずなのだが、会場が微妙に感じ悪くてちくちくとストレスがたまっていき、講師全員が「この会場には二度と来たくない」と意見が一致するほどに。仕事を終え、新幹線で帰る頃には全員が疲れきっていた。
ともかく、これで年内の仕事は終わり。在宅の仕事は変わらずあるのだが、出勤がない分ずいぶん楽になる。

なんとか帰り着き、残っていたニチレイの「気くばり御膳」で夕食。作る気力もなく、食後はわりとすぐに就寝。
コメント
Name   Message   

2006年12月23日(土)  新しい弓
弓道場の大掃除に行ってきた。
大掃除のあと、持ち主不明の弓具の競売があった。
今使っているのは12kgの練心カーボン。カーボンファイバーが芯に入っていて、ちょっと重くて引いた感じが硬くて太い。なので、同じぐらいの強さで細くて軽い弓が欲しかった。
競売の品に、13kgの直心IIIという弓があった。グラスファイバーで芯が竹という弓。軽くて細くて柔らかい。欲しいタイプだったので、定価の3分の1ぐらいで入札して無事落札。もっと安くてもよかったっぽいが、まあいいか。弓2張に出した金額を足しても、普通の新品のグラス弓1張を買える値段になっていないのだし。
さて、来年ガンガン引くのはどっちの弓になるか。

帰宅後、夕食後にツールドフランスのDVDを鑑賞。添削の仕事をこなしつつ、連れと「LOST」を見る。連れがずっと録画していたのだが、忙しくてずっと見られなかったもの。

今日の晩ごはん。
鶏肉のスープ煮キャベツの千切り添え、ミネストローネ、キュウリとメカブの酢の物、小松菜と大豆のわさびマヨネーズあえ。
コメント
Name   Message   

2006年12月19日(火)  久しぶりの弓道
今日は起き上がれた。連れが自転車に乗れるのであればサイクリングにつきあおうかと思ったが、家にいるとのことだったので、弓道の練習に。
前回練習に行ってから、1週間以上経ってしまった。
相変わらずまずい部分は多いしあたらないし、先生に同じことを指摘され続ける。ごめんなさい先生。
それにしても道場が暑い。引いていて汗ばむことすらある。
「私たちはチーム・マイナス6%の一員として(中略)温度を22度に設定しております」という管理会社の張り紙があるのだが……22度は高いだろう、22度は。
おかげでうちの道場の人は他の道場に行くと寒くてうまく引けない。
まさしく、温室育ち。

帰宅後、夕食を食べつつ、連れへの誕生日プレゼントとして買ったDVDボックス「ツール・ド・フランス1985〜1991 7 years box」の1985年を見る。選手の名前などほとんど知らないし(イノーとかレモンがかろうじてわかる程度)、楽しめるかどうかわからなかったのだが、24日間が90分に凝縮されていて、なかなか見応えがあった。
面白かったのが、補給食と現在呼ばれているものの呼び名。当時はそんな呼び名がなかったようで、たぶん考えに考えたんだろう。
サコッシュと呼ばれる小さな袋に入れてレース中選手に渡されるものは「おべんとう」、
選手が最初からポケットに携行しているものは「おやつ」、
もちろんドリンクのボトルは「水筒」だった。
世界一過酷なレースがにわかにのどかな遠足に見えてくるから不思議だ。

今日の晩ごはん。
シジミの炊き込みご飯、豚汁、小松菜とめかぶの酢の物、豚肉の野菜巻きチーズかけ。
コメント
Name   Message   

2006年12月18日(月)  よくわからない展開
来週に泊まり込みの仕事がある。私は英語の補欠要員(参加人数が増えれば行くことになる)だったのだが、いろいろあって、国語も兼任で行くことが決まった。
質問に対応したことはあるけれど、2教科担当で行くのって前代未聞なんじゃないか。
いやあの、連れを置いていかなければならないんで、そうまでして行きたくないのだが。

……気くばり御膳、買い込んでおくか。
(ニチレイの冷凍総菜セット。塩分とカロリー計算がなされていて、わりとおいしい)

今日の晩ごはん。
白菜鍋、焼き厚揚げ。
コメント
Name   Message   

2006年12月17日(日)  実家でお茶してきた
起き上がるのも面倒だったけれど、約束していたので実家に行ってきた。
出てしまえばなんとかなるので、やっぱり気のせいなんだろう。

実家付近で、ロードバイクに乗った人を何人か見かける。職場近辺にも結構いるのだが、わりと普通の格好+ヘルメットの人が多い。今日見かけた人たちは、本格的なロードレース仕様の方々。サイクルジャージ&レーパン(レーサーパンツ)だったり、サウニエルデュバルというプロツアーチームのジャージに身を固めていたり、普段なかなかお目にかかれない格好で、つい振り返ってしまった。
派手派手なジャージやぴちぴちな下半身は、町なかではかなり特異な格好なんだけど、いつの間にかそういうのをちょっとかっこいいと思っている自分に気づいた。

ちなみにそういった人たちは、すね毛を剃るんだそうだ。怪我したときの手当のしやすさとか言っているのだが、その割に腕は毛むくじゃらなトップ選手がいたりして、そのあたりがよくわからない。

実家では紅茶を飲みつつ世間話という名の母の説教。連れの症状の分析や、鍼はどうかとかこういう健康食品があるとかもっと健康に気を使ってあげないとだめだとか自分はこうしていたとか,結構わかりきっていることを繰り返す。よほど言いたいことがたまっていたのか(最近実家に行ってなかったからなあ)、次から次へときりがない。
……まあ、それだけ連れを心配してくれているということだし、理解はしてくれたからよしとしよう。

今日の晩ごはん。
メンチカツ(軽井沢に別荘を持つ叔母が買ってきてくれたもの。軽井沢にある、どこかおいしい店のらしい)ブロッコリ添え、豆腐と焼き油揚げのみそ汁、小松菜もめかぶ、キュウリと人参と鰹の佃煮のサラダ*。

*なまり節とか鰹の佃煮みたいな鰹ベースの保存食は、ほぐしてマヨネーズと混ぜてサラダにする。佃煮は塩分が気になるので少なめに、かつ細かく刻むのだ。

2006年12月16日(土)  弓に行けない
平日にふだんの仕事と在宅の仕事と家事を休みなくやっているせいか、休みになるとどうも起き上がれなくなる。喉が渇いていても水を飲みに行けないし、在宅の仕事もなかなか進まない。
鬱かPMSか気のせいかってところなんだろうけど、どうすれば治るのかわからない。

たぶん私の中での優先順位が
「連れの体調」→「仕事(出勤)」→「家事」→「仕事(在宅)」→「弓」→「趣味(ゲームとか)」→「休養」
てな感じになっていて、アタマ3つか4つぐらいしかこなせなくて、オーバーヒート起こしてるっぽくて。

連れの不調の原因はまだわからない。ふらついて家から出られない状態が1ヶ月以上続いているのだが、行く病院が増え、飲む薬が増え、検査を繰り返し、それでも目眩や微熱に悩む状況は変わっていない。血圧だって薬がなかったら高いままだろうし。
私が倒れたら、そんな連れに負担をかけてしまうことになるので、なんとか元気にならねば、いや、元気に見せねばならない。
寝込んでいる暇はないんだ、ないはずなんだ、私は。

やっとのことで作った今日の晩ごはん。
豚肉のカレーソテー(カレー粉と小麦粉を振って焼く)インゲン添え、ミネストローネ(無塩野菜ジュース+冷凍しておいたソフリット+冷凍しておいたベーコン)、アボカドグラタン、小松菜と蒸し鶏の梅バター炒め。

2006年12月13日(水)  新語
出勤時間を早めたら、行きも帰りも混雑した時間帯になってしまった。

帰りの混み合った中央線で、遅延のおわびのアナウンスがあった。
「四ッ谷駅にて傘はさまりが発生したため、電車が遅れました」と。
傘はさまり。
言いたいことはわかるが、こんな言葉があるとは。
「人身事故」の厳密な意味で「事故」ではない含意はわりと古典的かも知れないが。
ほかにも「線路内人立入」なんて、わりと新しい言葉だろう。以前は「線路内に人が立ち入ったため」とか言っていたはずだけど、名詞化されてしまったわけだ。
言葉は日々作られていくもんだ、と思った。

今日の晩ごはん。
牛すじカレー、ひじきのトマト炒め、さやいんげんのごまあえ、レンコンのスープ。
コメント
Name   Message   

2006年12月10日(日)  今年らしい締め
12月の月例会は納射会となる。今年昇段した人が先に引き、それ以外の人は段の低い順に並ぶ。私はそれ以外の組の最初の立ち。いかにも末席な感じだ。
成績は振るわず。自分でも納得のいかない、力任せの射になってしまった。
うーん、まあある意味今年らしい締め方とも言える。頑張ったのは頑張ったんだけど、本番に弱く、結果が出せない、という。
来年は本番に弱くても結果が出せるような底力をつけることを目標にしようかと。

一度帰宅し、着替えて道場の忘年会へ。1年を通じて世話になった先生や先輩方にお礼を言ってまわり、昇段者に祝辞を述べ、参段挑戦組とは互いの雪辱を誓う。
今年の練習日は110日(あとたぶん4日行ける)。すごく行ったつもりだったけれど、去年と大差なかった。あとこれに月例会や射会、合宿、試合の応援を含めれば、1年の3分の1をゆうに越えることになる。そのわりに進歩しないのが問題だ……。
コメント
Name   Message   

2006年12月08日(金)  時代の流れをどう語る
最近、日本史を教える仕事が増えてきた。
教えると言っても、大概「この時代の流れを教えてください」とか言われるので、実は結構困っている。
時代の流れって、なんだ?
歴史を構成しているできごとなんて無限にあるわけだし、
大きな事件を拾っていくにしても、その事件の背景にはたくさんの小さなできごとがあるし、
そういうところを高校生に必要なかたちでうまく整理して述べたら教科書になるわけだけど、
教科書の内容すらおぼつかないのに教科書以上のことなんてそうそう言えないし、
そもそも彼らは既に教科書を持っているし。

意味のわからない用語を用語集で調べながら教科書を読めばいいんじゃないの? 教科書以上に面白い話を、どの時代のどのテーマでも即興でするような話術は、私にはないから。
……そう言いたい気持をぐっと抑えて授業。振られた仕事は受けるが流儀。
で、なぜ指名が増えているのか、理解に苦しむ。

仕事で2日、道場に行っていない。
たった2日なんだけど、弓を引きたくてたまらない。
失いかけていたこういう感じを取り戻せてよかったと思う。
やっぱり趣味は好きじゃなきゃだめだ。好きじゃないものを趣味にするのは違うけれど、趣味を好きじゃなくするのも、なにかが違っている。
在宅の仕事が押し寄せてきているし、なんだか全身の筋肉痛が取れないけれど、明日は練習に行こうっと。

今日の晩ごはん。
鶏の照り焼き、アスパラとベーコンの炒めもの、蒸しキャベツのサラダ、野菜ポタージュ。
コメント
Name   Message   

2006年12月06日(水)  意外に近かった
連れが苦しそうなので、会社を休んで病院について行く。後日検査をする手はずを整えてもらうが、何も出ないような気がするな、なんとなく。
規則正しい生活をするようにと言われたのだが、それが難しい。8時まで仕事をやって9時過ぎに帰宅して夕食を作って食べるとか、9時半まで弓道をやって10時過ぎに帰宅してから夕食を(以下略)とか、10時過ぎまで読書会に参加して11時過ぎに(以下略)とかやっていて、規則正しいもなにもなかろう。
そんなわけで仕事は来週から2時間早めることに。弓道も休日の午後に行くことにする。問題は読書会かな。

その後、どうしても休むわけにいかない仕事を1時間だけこなすために出勤。その後さんざん迷ったのだが、弓道の練習に行くことにする。昨日の最後の方の射を忘れないうちに定着させたかったので。
相変わらずいろいろ指摘を受けながらだったが、少しずつ直ってきた。射もわりといい感じになってきた模様。これを忘れないようにしないとね。
さすがに9時半までいては何にもならないので、8時前に早退。駅から家を目指して住宅街を歩いていると、前方から消防車のサイレンが聞こえる。空を見ると赤っぽい煙。火事らしい。煙がわりと近くに見えた気がしたので、家に帰るまでの途中に現場があるのかと思った。
が、歩いても歩いても現場らしき場所は見当たらない。家のすぐ近くまで来たが、サイレンもすぐ近くから聞こえている。
ま、まさか家だったりしないよね!?
さすがに焦ったが、実際の現場は家の隣のブロック。窓から火の手が上がるのが見えたらしい。
思ったよりずっと家に近かったわけだが、あー、こわかった。

今日の晩ごはん。
チキンのトマト煮込み、アボカドグラタン、小松菜とゆで大豆のあえもの、野菜ポタージュ。
コメント
  • show(2006/12/10 20:49)
    あぶなかったねー!火の粉で延焼、等あるから火事って本当に怖いもん。うちの隣家のプレハブ離れが燃えたときは我が家からもホースを伸ばして水かけたのだけど、全然効果なくてどうしようかと思った…。消防士さんって偉大だ。
  • 沢月(2006/12/11 00:19)
    通りを挟んでさらに何軒か向こうだったんで、そんなに危なくはなかったんですが、家のある方角から煙が見えた時には慌てました。葱さんは火の手を目撃したそうですが、かなりこわかった模様。
Name   Message   

2006年12月05日(火)  久々の練習
といっても1週間ぶりなのだが、それまで週に4、5日通っていたわけだから、久々といってもいいだろう。
審査前ぐらいから肩が上がってしまっていたので、先生の指導を受けながら修正につとめる。いろいろ試行錯誤してみるのだが、うまくいっていない感じが続く。そこそこあたりはするけれど、これは本物じゃない、とか思う。でも終盤近く、会で両肩と両肘に一直線に力が通っているような、うまくいっていた時の感じに持っていけた。そういう時は狙いをつけた覚えがなくてもちゃんとあたる。それも真ん中に。
問題は、続けられるかどうか。
1週間あけるとまた元に戻ってしまいそうなので、明日も練習に行くことにする。いや、行きたい。行けたらいいな。

あ、ええと、月曜日が休肝日だった方へ個人的に伝言。
グラファイト(たしか私のインディゴよりいいスペックだったはず)とはいえおむすび型のiMacに新しいドライバを追加するのはしんどいと思います。Windowsマシンがあるんですよね? なら、ファイル共有してデータを移してWin機にCD-RWドライブなりなんなりを追加する方がいいんじゃないかと。買い替えるほどとは思わないですよ。

今日の晩ごはん。
アサリと小松菜のスパゲッティ、蒸し鶏とキャベツのサラダ、野菜ポタージュ。
コメント
Name   Message   

2006年12月03日(日)  応援@神宮
ガスコンロが点火しにくくなっていた。もう寿命かもと思って買い替えを検討しかけたのだが、ふと思い立って点火プラグの電池を交換してみたら、嘘のように見事に復活。なーんだ。

先週は自分の審査で行った明治神宮。今日は試合の応援に行ってきた。
神宮の道場は2つあって、先週は新しいほうの「中央道場」、今日は「至誠館」。
12月に入ったからか、道場が違ったせいか、先週に比べて段違いに寒い。観覧席で見ていてもだんだんと冷えてくる。応援だと思って甘く見ていたが、ちょっと失敗したかも。
先輩方はしっかりカイロを装備済み。さすがである。

試合の応援にはこれまでも何度か行ったのだが、今日ははじめて「時間切れ」を見た。
時間内に5人が4本ずつ順番に射ていくのだが、制限時間が過ぎてからの矢ははずれにカウントされる。時間の30秒前に鳴る予鈴の時点で2、3人残っているのは今までにも見たことがあって、見ていても緊張したが、いつもはなんとか時間内に全員が引き終わっていた。
今日の某地区は予鈴の時点で5人がまだ残っていた。3人までは間に合ったが、4人目で時間切れ。あたったものの認められず、5人目は引くことすらできなかった。
時間の長さは一定、やっていることは同じ。なのに、なにがあったんだろうか……。

今日の試合は予選だったのだが、うちの地区はものすごくぎりぎりで通過。年明けにまた応援に行くことになる(応援される側になるには、もう少し修行が必要だということは身にしみている)。

今日の晩ごはん。
白菜だけで煮込む冬の豚角煮厚あげのからし和え、キャベツと鶏つくねとしいたけのスープ、玄米ごはん。
コメント
Name   Message   

過去ログ 2000年01月 
2005年11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 

inserted by FC2 system