入口
沢月亭日記

2007年02月28日(水)  すくないけれど、むずかしい
職場が閑散期に入ってきた。受験シーズンもほぼ終わり、学年が変わって新しい受験生が出てくるまでは、お客さんが少ない状態が続く。
お客さん仕事でない部分(問題作成など)は変わらないし、私の場合はむしろそっちの仕事のほうが多いので、あまり変化はないのだが、職場全体の雰囲気がユルくなっているのが、なんとなくわかる。

そんな中でやってくるお客さん仕事は、実は結構難しいものがある。
たとえば、まだ受験シーズンが終わっていない(終われていない)人の、かなり絶望的なラストスパート。
それから、受験シーズンが終わってしまったのに、まだ受験生を続ける人へのアドバイス。
どちらもデリケートな時期(たぶん)だから、気を使いまくるのだ。言葉を選んでしゃべりつつ、選んでいることも悟られないようにしなければならないので、難易度は高い。
ともかく、うまくモチベーションを上げる方向に持っていければいいのだけれど。

今日の晩ごはん。
だしがら昆布のクーブイリチー、かぼちゃのオレンジ煮*、豆腐と葱のスープ、小松菜のマヨネーズあえ。

*砂糖を少なめにしたせいか、連れに「すっぱい」と言われた。個人的には好みのすっぱさなのだが、かぼちゃの甘味を酸味が打ち消してしまったらしい。
コメント
Name   Message   

2007年02月27日(火)  コイン精米初体験
ヤン・ウルリッヒ引退に涙。
実は白だった灰色を黒のように責め立てて追いつめた人たちは何も思うところはないのか?


先日ネットで玄米を10kg注文したら、20kg送られてきた。
粒が小さくて流通に乗らなかったものをおまけしてくれたらしい。うわー、すっごいサービス。
粒が小さいといっても、見てもあまり差がわからない程度だし、せっかくなので、白米にして朝ごはんに使うことにする。
(玄米は好きだけど、たまごかけごはんとかお茶漬けとか雑炊とか、白米のほうが好みなものもある。あとミネストローネに米を、とか、タケノコをゆでるのに米をひとつかみ、とか、土鍋のひびを修理、てな場合は玄米ではだめっぽいし)
近所にコイン精米機のあるお米屋さんがあるので、MTBにショッパー(フロントバッグ)を装着し、玄米3kgを持って行く。
初めてでなにがなんだかわからなかったが、玄米を入れるっぽいところに玄米を入れて、コインを入れるっぽいところに100円を投入し、白米が出てきそうなところに袋を当ててみたら、あっという間に精米完了。
すべて勘だったけど、いやー、すごく速かった。

午後は弓道。どこかで四段以上の講習会があったためか、今日は人数が少ない。
調子はまずまずだったが、後半やや落ちた。コンスタントにあてていた先輩方を見習わねば。

今日の晩ごはん。
白菜だけで煮込む冬の豚角煮、大豆と人参とタマネギのポタージュ*、人参と桜エビのかき揚げ、玄米。

*減塩食レシピ「大豆と人参とタマネギのポタージュ」
・大豆1カップ半を3倍の水に1日漬けてゆでたゆで汁
・ゆでた大豆50g(スプーン2、3杯)
・人参薄切り1本分
・タマネギ薄切り1/4個
以上を火にかける。ゆで汁を煮詰めつつ野菜が柔らかくなったら2人分の分量になるぐらいに牛乳を足し、ミキサーにかける(実際はマルチクイックを鍋につっこんでガーッとやっている)。

あたためてスープカップに注ぎ、パセリを乗せて完成。
塩分は牛乳50g、人参100gとして2人で0.15g。
調味料は入れていないが、適度にコクと甘味があってあたたまる。物足りなかったら塩ひとつまみぐらい入れても減塩食の役割は果たせると思う。

ちなみに大豆の残りは小分けにして冷凍した。
コメント
Name   Message   

2007年02月26日(月)  気に入らなくても仕事
足が筋肉痛でからくり人形みたいな歩き方しかできない状態で出勤。
今はセンター試験の国語の解説を作っているところなのだが、小説でどうも納得のいかない選択肢があって行き詰まっていた。
選択肢も正解も決まっているから、もうその正解の根拠を書くしかないのだが、その根拠が少ない上に「そうとも読めないこともない」というぐらいだし、他の選択肢を消去すると正解の選択肢まで消えてしまう。自分で解いた時にもさんざん迷ったところだったが、同僚たちも迷って仕方なく答えていた。
でも「仕方ないからこれ」というのは解説にならない。
(選択肢と文章とひたすらにらめっこ。本人はいたって真剣に考え込んでいたつもりだが、傍からは仕事していないように見えたかも知れない)

なんとか突破口を見いだしたら、あとはえらく楽に解説が書けた。
とはいえ、言葉の定義を書くのに使う辞書を選ぶという、いささかあざとい真似をしなければならないのと、設問の一部を意図的に無視しなければならなかったのには、やはり納得がいかない。

(ただまあ、設問に納得がいかないというだけで、小説の選び方は秀逸だと思った。言葉の選び方が巧みで、さりげない表現でいつの間にかゆったりとほのぼのとした気分を呼び起こしてくれる。自分で問題を解いた時は気づかなかったが、解説を書こうと読み込んでいくと、淡々としたように見えてよく練り込まれた言葉の連なりであることがわかる)

まあ、問題を解いた人でなければわからない話なのでコメントアウトしておく。2007年センター試験国語 第2問の問2について。


今日の晩ごはん。
鶏肉のスープ煮 水菜添え、カブの葉とエリンギとベーコンの炒めもの、人参とカブのスープ、玄米。
コメント
Name   Message   

2007年02月25日(日)  合宿
土日は弓道の有志合宿。
いつもは春と秋に行なわれているのだが、今回は特別に寒稽古ということで冬に開催された。千葉のひなまつりで有名なところ(いつの間にそんなことになっていたんだろう)にある、日本武道館の研修センターにて。
寒くて参加人数が少ない分、いろんなあてものや対抗戦があった。

概要。
・くじにより第一介添
・風船的、変な形の風船が風に吹かれて逃げ回って苦戦、あげくに掃き矢で最後の風船を割るオチに
・あてもの系は風船、板、扇、金的、どれもぱっとせず
・12射0中で紅白戦敗北に貢献…
・8射5中で団体戦優勝
・じんましんでのたうち回った夜
・朝市は猛烈に寒かった
・四つ矢皆中するも団体トーナメント最下位
・8射3中で個人戦4位
・掃き矢ではなく風船を割る
・町中にひな人形があふれ返っていた

まとめ。
最初は絶不調、その後持ち直したが、前回ほど大暴れできなかったのが残念。

今日の晩ごはん。
シュウマイ キャベツ添え、チキントマトスープ、小松菜のからしあえ、お土産のたたみいわし、カボチャの煮物&玄米。
コメント
Name   Message   

2007年02月23日(金)  じんましん
2日ほど前から腕やら腹やらを激烈なかゆみが襲っている。
だいたい夕方ぐらいにかゆくなってきて、蚊にさされた跡のような腫れが出て、それがどんどん広がっていく。なんだか地図みたいだ。
湿疹の薬(だいたい治ったので余っていた)を飲むとおさまるのだが、それまではもう何も手につかないほどにかゆい。
これはこの間までの湿疹じゃない。
なので、午前中にいつもの医院へ。湿疹が出てから週2回ぐらい世話になっていることになる。
湿疹はおさまったが新展開を迎えたことを説明し、腕を見せると即座に「じんましん」と診断された。
じんましんって、赤いぶつぶつのイメージがあったんだけど(たぶん「動物のお医者さん」で菱沼が顔をぶつぶつさせていた場面とかから作り上げていたんだろう)、実際は膨疹と呼ばれるぷっくりだったことを知る。
原因は不明。先日の血液検査で主なものに対してのアレルギー反応がぜんぜん出なかったし、IgE値も基準値170のところで14IU/mlだったしで、アレルギーではなさそう。風邪か疲労かではないかということに。
あとで調べたら、原因がわからないことの方が多いらしい。
う、またなにやら面倒なことに。

午後は弓道の練習。調子は悪くはなかったが、ふと膝を曲げたとたんに、右足に痛みが走った。どこがどうなったのかさっぱりわからないが、右足に体重をかけたり少し動かしたりする(大きく動かすのは大丈夫)と痛い。特に的前での一連の動作が痛い。というわけで、後半はさんざん。
明日は合宿だが、大丈夫か。

今日の晩ごはん。
豚肉の白菜ロール(醤油はだし割醤油、かつ半量。だしパックには「だしてんねん」を使用)、小松菜のごま酢あえ、納豆の油揚げ包み焼き、人参とエリンギとキャベツの炒めもの、玄米。
コメント
Name   Message   

2007年02月20日(火)  難しい
連れがローラー台を購入。これで室内で自転車に乗れる。
いいなあ。

風邪は治りきっていないが、1週間ぶりに弓道場へ。
この間の日曜日が審査だったのだが、今度こそ大丈夫と思われていた人たちも含めて参段、四段組は全滅だった模様。他人事ではないのだが、たった2本しか引けない場面で1本か2本あてるのは、それだけ難しいものなんだよなあ。
次は5月、今度は私も挑戦する予定。

でも今日の練習は今ひとつ。先生に見ていただきながら引いたのだが、引分けから会にかけて馬手が下がることと、ゆがけのひねりが足りずに平付け気味になっていることを指摘された。
ひねりを意識したら手先に力が入った。なかなかうまくいかないものだ。

今日の晩ごはん。
レンコンハンバーグ、野菜ポタージュ(鶏肉入り)、春菊のごまあえ、キャベツと人参とエリンギの野菜いため、玄米。
コメント
Name   Message   

2007年02月17日(土)  引き続き風邪
適度にあったかくして休養を取っているせいか、ひきかけの状態が維持されて数日。
こじれないのはいいんだけど。

連れが箸を持てるようになったので、少しメニューの幅が広がりそう。
ふう、梅肉エキス飲んで寝よう。

晩ごはん。
昨日。
レンコンとひき肉のはさみ焼き、豆腐入り洋風茶碗蒸し、ミネストローネ、玄米。

今日。
レンコン入りあんかけ豆腐、春菊のごまあえ、人参入りみぞれ汁、玄米。
コメント
Name   Message   

2007年02月15日(木)  風邪
昨日から風邪を引いている。
引き始めで、無理して仕事に行けなくもない状態だが、
・ここで無理するとほぼ確実に1ヶ月ほど声が出なくなったり咳が出たりしてこじらせる
・空気のよどんだ職場で8時間過ごすときっと悪化する
→無理すると後に響く
・今月中に自分がやらなければならない仕事はほぼ終わっている
→休んでも迷惑はかからない

というわけで、予約が入っていてどうしても回避できない個別指導の時間にだけ出勤することに。
時給仕事……うう(涙)。

ともあれ、いつもの食事の課題(減塩食+品数少なめ+左手スプーンorフォークor素手で食べられるもの)に「風邪に効くもの」という課題が加わったわけで。
うーん、頭が働かないんですけど。

というわけで晩ごはん。
昨日
カボチャ入りチキンクリームシチュー(人参とジャガイモとタマネギ入り)、ミニトマトのサラダ、春菊のかきあげ、玄米ごはん。

今日
レンコンまんじゅう 春菊とうずらの卵添え、野菜ポタージュ、玄米ごはん。

明日のネタがない。食材はあるんだけど……。
コメント
Name   Message   

2007年02月13日(火)  戻るのに3ヶ月かかった
午前中、皮膚科の医院に行って薬をもらう。ほとんど治ってるけど、まだ飲むのか。
その後、スポークを交換してもらうために駅向こうの自転車屋さんに自転車を押していく連れ(ギプスが取れていないのでまだ乗れない)に付き添って駅まで。
駅で連れと別れて美容院へ。
帰宅後、昼食を作って連れと食す。

昼食後、自転車で弓道場へ。「昨日の悔しさを晴らしにきたか?」とか先輩に言われるが、まさにそんな感じ。あたらない原因を考えて、ひとつひとつ片付けていく。
今日気をつけたのは、
・大三で弓手の肩をしっかり入れる
・引分けで弓手を下げすぎない
・馬手の手先に力を入れない
・会をちゃんと持ってしっかり伸びる
……いや、まあ、あたりまえのことばかりだが、どこかうっかり忘れてしまうので。
そんなこんなでやっていたら、よく射型を指摘してくださる先生が「きれいに引けてる。今のままでいいからね」と。
この先生にそんな感じのことを言っていただけたのは昨年11月以来だったか。
11月の審査の前あたりから射型が崩れてずっともがいていたんだけど、やっと戻せたということかな。
ほんと、今のままを維持できたらいいのだが。できれば5月まで。

帰宅して、今度は修理の済んだ自転車を引き取りに行く連れについて自転車屋さんへ。駅までも大概遠いので、駅向こうはさらに遠い。少し歩くと腰が痛いという連れに合わせて、歩調はゆっくり。
帰りは自転車を押しながら、やはりゆっくりと帰宅。
連れは自転車に乗りたがっている。自転車で外に出られるのはいいんだけど、怪我して帰ってくるのはごめんこうむりたい。

今日の晩ごはん。
中華丼、野菜ポタージュ、焼き厚揚げ、ミニトマトのクリームチーズ詰め(この間の日曜朝に、似たようなものを見かけた気が……)。
CIMG0214.jpg 640×480 166K
コメント
Name   Message   

2007年02月12日(月)  力んだ
ちょっと日記の間隔があいたので近況など。
・基本は仕事(職場・在宅)と弓
・皮膚炎はだいぶ治った
・連れの包帯はまだ取れない。片手で食べられる料理のネタが尽きかけている……
・春から忙しくなりそうな予感を抱えつつ、諸々の準備

でもって今日は月例会。
調子は悪くなかったのに、最後の四つ矢で失敗した。いけると思って力んだせいだと思う。
くやしいので、終わってから練習する。こういう時はあたるんだよなー。

今日の晩ごはん。
鶏のパセリクリームチーズソース(あ、パセリ忘れた)、ミネストローネ、キュウリと人参のマヨネーズサラダ、ヒジキ入り卵焼き。
コメント
Name   Message   

2007年02月06日(火)  聞かなかったことに
皮膚炎があまりにひどいので、いつもの医院に行ってきた。3日おきぐらいに通っている気がする。
アレルギー検査では何も出なかったので、原因がわからない。
とりあえず注射と処置をしてもらいながら、先生が言う。
「まあ、あんまりお肉は食べないようにして下さいね」
えーと、現在の食事の課題は、
減塩、品数少、左手だけで食べられる形状。
この上まだなんか増えるのか?
……聞かなかったことにしよう(笑)

今日の晩ごはん。
野菜たっぷり和風ハンバーグ、セロリと人参とブロッコリーのサラダ、焼き厚揚げ、トマトスープ、かまぼこ(貰い物)。←なんだかんだいって肉少なめになっている
コメント
Name   Message   

2007年02月04日(日)  初観戦
CIMG0177.jpg 640×480 290K弓道の支部対抗戦の応援に行こうかとも思ったのだが、連れが珍しく出かけたいというので、明治神宮外苑学生クリテリウム大会を見に行ってきた。
クリテリウムとは、自転車ロードレースの一種で、市街地の短いコースを周回するもの。都心でレースが行われるのは珍しい(湾岸だとツアー・オブ・ジャパンなどがあるけれど見に行ったことはない)し、そもそもロードレースを生で見るのも初めてなので、わくわくしながら信濃町で下車、外苑に足を踏み入れる。
すぐ目の前をカラフルなジャージに身を包んだ自転車集団が高速で通り過ぎたとき、なんだか熱くなった。

ほんとにレースしてるんだ!

いや、だって、レーサーパンツにジャージ姿でロードバイクに乗っている人を見かけることなんてめったにないし、そんな人たちが集団で高速で道を走っている姿なんて画面の中でしか見たことなかったし。

1周1.5km、だいたい2分半もしないで周回できてしまう。なので立っていれば目の前を2分ちょいおきに選手の一団が通過することになる。通過するたびに順番や集団の形が変わり、そこから展開を予測したり何が起こったのかを推測したりするのが面白い。
男子C、B、Aグループを観戦する(D→Aにいくにしたがって選手のレベルが高くなる)。ちなみに写真はBグループ。
Aグループではニュートラリゼーション(途中でパンクや落車を起こした場合、1周の猶予が与えられ、次の周回で復帰できるという、クリテリウムならではの規程)も見ることができた。
風が強くて寒かったけれど、新鮮な経験をした気分だ。

それにしても、自家感作性皮膚炎がおさまらない。顔はなんとかなったものの、顔以外の部分が悲惨なことになっている。なんといってもかゆくてかゆくて(泣)。

今日の晩ごはん。
牛すじハヤシライス(参考)、温野菜のサラダ、厚揚げの梅がつお焼き。
コメント
Name   Message   

過去ログ 2000年01月 
2005年11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 

inserted by FC2 system