入口
沢月亭日記

2007年05月28日(月)  びっくりした時に人は
仕事を終えて帰宅しようと、エレベータで降りたら、途中階で乗ってきた人がいた。
背広姿の普通の中年サラリーマンっぽいおじさん。やはり帰路についたところなのだろう。手に持った夕刊にちらちらと目をやっている。
エレベータが1階に着いてドアが開き、歩き出した時、ふとおじさんが見ている夕刊の1面の見出し「松岡農相 自殺図る/心肺停止状態」が見えた。
いったい何が起こったんだろう、と内心驚きながら出口に向かって歩き出した時、
「これ……どうしたんですかねえ」
おじさんが不意に話しかけてきた。
1面の見出しを私に見せようとしているらしい。
「え、あれ、なんで? どうしちゃったんでしょう?」と、素直に見出しの感想を言ってみる。
「いやー、びっくりしました」
「ええ、ほんとに」
そんな感じの会話を交わしつつビルの外に出て、おじさんは雑踏に消えて行った。

えーと。
なんだこの一連のできごとは?

ふつう、エレベータに乗り合わせた他人同士はあまり互いに関心を持っていないようなふりをすると思う。狭い空間内で可能な限り距離をおいて、階数表示など凝視して。
儀礼的無関心の領域を越えてまで、思わず共有したくなってしまったおじさん。
それほどに驚いたんだろうなー。

今日の晩ごはん。
ゆで鶏サラダ菜添え、オクラのスープ、ひじきとコンニャクと人参の炒め煮、ダイコンのサラダ。
コメント
Name   Message   

2007年05月27日(日)  ニッポコ日和
連れと一緒に、ツアー・オブ・ジャパン東京ステージを観てきた。
20日に大阪でスタートし、奈良、美濃、南信州、富士山、伊豆、東京の全7ステージ、今日がその最終日。東京でプロの選手が走るサイクルロードレースを見ることのできる貴重なチャンスだ。

品川でシャトルバスを待つ長蛇の列に並んでいると、目の前をたくさんの自転車が通り過ぎていく。レースのスタート(日比谷)を観てからフィニッシュ地点(大井埠頭)に移動する観客だ。自転車で観戦に来る人も結構多いらしい。
バスが到着したのはフィニッシュ地点。7kmの周回コースを19周する様子を見ることができる。
8分おきぐらいに選手たちの一群が目の前を通り過ぎて行くが、あまりに速くてよくわからない。おおむねオーロラビジョンの映像と、JSPORTSでおなじみの白戸太朗さんの実況で展開を見守る。
レースは日本人がアタックを何度もしかけ、12人が先頭集団となって抜け出した。最終周、サウスオーストラリアの選手が先頭集団から飛び出し、日本の選手を応援していた観客からはがっかりした声が漏れる。が、その時飛び出したNIPPOコーポレーション・梅丹本舗・EquipeAsada(以下ニッポコメイタン)の新城幸也選手がぐんぐん伸びて先頭でフィニッシュ。
しばらく後にゴールしたニッポコメイタンの福島康司選手(終盤ずっと新城のために先頭集団を引いていた)が知り合いらしき観客と「(新城は)勝った?」「うん、勝った!」という会話をかわしていた。

その後表彰台前に移動。表彰台脇のニッポコメイタンのテント前で新城選手がインタビューを受けている。その横で宮澤崇史選手(大阪ステージで勝利)がグッズのタオルを売る真似をしておどけている。この人のブログ、全然自転車の話題じゃないことも結構あって面白いので、いつも見ている。雑踏の中、すぐそばにいて、話しかけたい衝動に何度かかられたけれど我慢した。

表彰式の後、列に並んでシャトルバスを待っていたら、新城選手がやって来た。バス停の先にドーピングコントロールセンターがあったので、そこからの帰りなのだろうか、列に並ぶ人々と一人一人握手を交わしている。もちろん私も握手してもらった♪
(総合優勝のマシャレッリ選手も監督と一緒に通ったので、バスの中から手を振って振り返してもらった。なにをやっているんだか)

そんなわけで、今日はブログや記事でしか知らなかったニッポコメイタンの選手を沢山見ることができた。間近で見ると親近感が湧くのは単純だろうか。
せっかくなので、いずれ入るつもりだった後援会にも入ろうかと思う。

夜はテレビでジロ観戦。
この日優勝したリカルド・リッコは去年のジャパンカップの勝者。彼の乗る白い自転車には漢字で「若者」と書かれているのだ(笑)。

今日の晩ごはん。
カブと鶏だんごの煮物、モロヘイヤのスープ、カブとキュウリと人参のサラダ、サツマイモのきんぴら。
コメント
Name   Message   

2007年05月26日(土)  とりあえず帰宅
大学に行くとついチェックしてしまうのが、はしか情報。
2つの非常勤先はどちらも、「熱が出たら検診を受けてください」てなポスターを目立つところに貼っているだけにとどまっているのだが、あちこちで休講が広まっていて気になる。
休講→夏休みの補講→スケジュールの調整失敗、という流れが一番怖いので、はしかなく、いや、つつがなく済んでもらいたいものだと思う。

帰宅してまず先に、明日が誕生日な姪に(約束していたので)電話をかける。
久しぶりに話したが、相変わらず元気がいい。4月に大阪に転校したのだが、転校先でも友達がたくさんできたようだ。
クラブやスイミングで忙しい、という話をしていて、ふと小声で父親(私の兄)に「耀ちゃんに塾のこと言っていい?」と聞いている。言わなかったということはダメ出しされたということなのだろうが、こっちに聞こえているところが利発とはいえ十歳児という感じでかわいい。
水泳のタイムとか50m走のタイムを、6年生当時の父親と張り合っているのもかわいい。
(ていうか明らかに差がある相手と張り合う兄……昔8歳下の私とやってたのと一緒じゃん)
「パパ、6年生の時にはウチより早かったて言うけど、ホンマ? あんなに太ってるのに」
という姪のツッコミは、私には真似できなかったなあ。
というか、そんなに太ったのか兄……。
コメント
Name   Message   

2007年05月24日(木)  週末は京都
明日は午前中弓道に行って帰宅して昼食を作って京都に向かう予定。
土曜日は1日授業をやってそのまま新幹線で帰宅する予定。
休みがない……。
それはいいんだけど、問題は荷物が重すぎること。
なんであっちの人達は分厚くて重くてでっかいハードカバーを平気で出すかなあ。
1冊2kgとか普通にあるし。

今日の晩ごはん。
豚肉の梅クリームチーズ巻き アルファルファ添え、野菜ポタージュ、小松菜と桜えびの炒め物、ミツバのお浸し、豆腐とトマトとキュウリとサラダ菜のサラダ。
コメント
Name   Message   

2007年05月23日(水)  休んでないような気がする
朝起きてカメの世話して仕事に行って帰宅してごはん作って3カ国語勉強してジロ見て寝る。
もしくは、
朝起きてカメの世話して非常勤に行って帰宅して昼ごはん作って弓道に行って帰宅して晩ごはん作って3(略)。
もしくは、
朝起きてカメの世話して弓道の審査とか試合の応援に行って夕方に帰宅して(略)。

うーん、餌食って二度寝するカメがうらやましい。

仕事中に休憩を取っても、その時間に土曜日の準備をしているわけだし、あんまりリラックスしている時間がないような気がする。

まあ、カメを見ていると癒されるしジロもそんなに集中して見ているわけではないから、実際にはそこそこ休んでいるし、そもそも弓道だの自転車ロードレース観戦だのは完全に趣味なので、自分で好きこのんでやっているだけの話。
なのに、なんだろうこのスケジュールぎっしり感は。
そして、なんだろうこのなんだかこなせてしまう感は。
まあ、一つ一つにそれほど全力投球ではないし、趣味が適度に入っているからそんなにストレスになっていないんだろう。
問題は、どこか一つ狂ったらガタガタといきそうなところだ。
さらに、新しい仕事(ボランティア?)を引き受けてしまった。
できるのか自分、やれるのか自分。頑張れ自分。

しかし。
今日のジロは、オリックス対広島戦の延長のあおりを食らって75分遅れで始まり、
さすがにそれではゴール直前しか放映できないと判断したJSPORTSがライブでなく何十分か遅れの録画でジロを放送し、
終了時間が遅れ、
寝る時間も遅れている。
明日起きる時間は同じなんだけど。
高千穂遥さんみたいに途中で視聴をやめて寝る選択肢もあるけれど、翌日録画を見る時間なんかないのだ。今日中に見ないと。
グダグダな試合を長々とやって(緊迫した試合なら仕方がないと思うが、今日のはちょっと違うと思う)結局勝敗もつかなかったオリックスと広島に珍しく怒りらしきものを感じた気がする。


今日の晩ごはん。
豚肉のシソ巻き焼き、トマトとサニーレタスとアルファルファとクリームチーズのサラダ、茎野菜(カブ、小松菜、青梗菜……の茎のみ。葉はカメのものなのだ)とジャコの炒め物、サツマイモのバターきんぴら、豆腐とジャガイモのポタージュ。
コメント
  • Tylor(2007/05/24 09:34)
    家でTVを見てて画面上にテロップが出ると「あぁまた迷惑かけてるなぁ」とプチ申し訳ない気持ちに(^-^;球団関係者でも何でもない(しまいにゃ今年からマリーンズにくらがえ)なんですが。会社の後輩が見に行ってたのですが、本人曰く「僕が見に行くと(広島の抑え投手が)よく打たれるんですよね…」と。おまえのせいか(苦笑
  • 沢月(2007/05/24 22:13)
    お久しぶり! 後輩さんには全国のサイクルロードレースファンを代表して「おまえかーッ!」と言ってみようかと(笑)。まあ野球のあとにライブを持ってくる番組編成に問題があったような気がします。ところで超私信ですが、「geewota」というキーワードに心当たりあります? 私は最近知ったんですが……。
  • Tylor(2007/05/25 23:07)
    どーもご無沙汰しております(超倒置法 そのキーワード自体に思い当たる節は全くありませんでしたが、googleしてみた先のサイトには心当たりあるハンドルが(^-^;; あれはもう何年前の話なんだか…
  • 沢月(2007/05/26 22:28)
    でしょう。まさか今あのハンドルあのIDを目にすることになろうとは思いもしませんでした(笑)。
Name   Message   

2007年05月20日(日)  応援に行ったはずが……
東京武道館で弓道の都民大会があるので応援に行ってきた。
例年、女子と男子に分かれていて、今週は女子、来週は男子。
選手と監督のみなさんに挨拶したら、試合の激励をする前に昨日の結果についていたわられてしまった。
「まだ若いからもう少しがんばれってことだっていうのが、みんなの結論」と、口々におっしゃる方々。
ちょっと待て。
みんなの結論?
って……大事な試合の前にいったい何の些末な話をしているんですかー?(汗)
でもまあ、励ましてもらえるのは素直に嬉しい。

今日の晩ごはん。
鶏肉とかぶの治部煮、サニーレタスとトマトとキュウリとアルファルファのサラダ、こんにゃくとひじきの炒め煮、麦ごはん。
コメント
Name   Message   

2007年05月19日(土)  次は8月
で、審査。
1中するも不合格。
悔しいけれど、やるだけのことはやったと思う。昨日チェックした点も覚えていられたし、それで落ちたのは仕方がない。チェックが甘かったというだけのこと。
今回は前回などよりも厳しかったように思うが、それで落ちるのは、まだ本物じゃないってことだし。

たぶん今の自分は、がんばってジャンプしてかろうじて参段のレベルに届く程度だと思うので、ジャンプせずとも届くぐらいにならなければいけないんだと思う。
次の審査は8月。また頑張っていこう。

ああでも、いつも指導してくださる先生には申し訳ないな。

今日の晩ごはん……は、連れ用にトマトシチューを作っておいておいた。
自分は居酒屋で残り野菜を適当につまむ。
コメント
Name   Message   

2007年05月18日(金)  最善をつくす
午後は電車で弓道場へ。
自転車でないのは、明日の審査のために弓と矢を持ち帰る必要があるため。
道場には明日の審査組(2〜4段)、明後日の審査組(5段)が集結し、いつもより大勢が集まっている。
講習日ではないのに先生が来て見てくださっている。
そんな中、最終チェック。
自分の中で気をつけるべきポイントはわかった。
というか、そのポイントはずっとわかっているんだけど、的前で引くその瞬間にどれか一つでも忘れてダメになる状態を繰り返している。
今までの審査でも、同じパターンでダメだった。
とりあえず今日の練習ではダメにならずに済んだけれど、これを明日、神宮でできるかどうかはわからない。

練習の終わりに、明後日5段を受ける先輩に「今の状況で、お互い最善を尽くしましょう」と言われた。
こういう状況では「がんばって」「がんばろう」「がんばる」みたいな言葉が飛び交うものだけれど(そして私も「がんばります!」と言ってしまうのだけれど)、がんばってどうにかなるわけではない、というか、がんばりすぎるとかえってダメな側面もある。前回受けた時のように、受ける前にがんばりすぎて消耗していることだってある。
飛び交う言葉は、時に危険なのだ。
そんな中、先輩はものすごく言葉を選んで言ってくれているようだった。
「がんばろう」と言えば済むところを、わざわざ「最善を尽くそう」と言い換えたような。
「最善を尽くす」と「がんばる」の違い。
今の私には、なんとなく違いがあることしかわかっていない。

でも「最善を尽くす」ことができたらいいと思う。
もうわかっている「やるべきこと」をできれば、それでいい。

今日の晩ごはん。
豚肉と小松菜の炒めもの、野菜ポタージュ、サヤエンドウのお浸し、ポテトサラダ。
コメント
Name   Message   

2007年05月17日(木)  Giro三昧
審査は明後日。なので、仕事の行き帰りには筆記試験の勉強。
覚えるのも書くのもたいしたことじゃない。
問題は術科。あたらなければどうにもならない。
ただ、無駄に緊張していつもできることができなくなってしまう。
うー、リラックスリラックス。

毎日夜10時になるとジロ・デ・イタリアのライブ中継が始まる。
それまでに家事や語学やなんやかやを済ませ(最近は連れが洗濯を一手に引き受けてくれているので楽だ)、実況陣の会話(特にチームミヤタの栗村監督)にツッコミを入れながらレース観戦。今日が第5ステージなのだが、毎回見どころがあって充実している。ここではあまり語らないようにしているのだが、ちょっと抑えきれなくてこんなことを書いている。

今日の晩ごはん。
豚肉と青梗菜の梅あん炒め、キュウリとサニーレタスとカイワレのサラダ、ひじきとタマネギのマリネサラダ、トマトスープ。
コメント
Name   Message   

2007年05月15日(火)  調子が悪くても気にしない
今年の非常勤は火曜2限。
講義をしていたら、外が明らかに暗くなってきている。
終了時には、外は雨。
……傘を忘れた。
いや、忘れたのは気づいていたんだけど、時間がなかったから、つい。
……甘かった。
ずぶ濡れになりながら帰宅。
雨が止んだのを見計らって弓道場へ。
……なにこの調子の悪さ。

でもまあ、そんなに気分にダメージは来ていない。
また頑張るよ♪

練習後、近所の公園へ。
生活圏がわりとかぶっているようなのでいつも通っているブログの人が、アロエを希望者に分けるというエントリを書いていて、ちょっとアロエが欲しかった私は思わず名乗りを上げてしまった。
あちらからすれば、誰だかわからない人物から突然「アロエくれ」と言われたわけで。
でも快く応じてもらえて、待ち合わせた公園で受け取った。
持ち帰ってとりあえすベランダに置いて水をやる。週末に植え替え予定。

今日の晩ごはん。
カブの鶏そぼろあんかけ、小松菜とシラス干しのお浸し、人参とセロリとキュウリのサラダ、トマトスープ。
コメント
Name   Message   

2007年05月12日(土)  Giro d'Italia開幕
昼間は自転車や徒歩で買物に行くなどしてのんびりと過ごす。
夜はテレビの前で自転車ロードレース観戦。
今日から三大グランツールのひとつ「ジロ・デ・イタリア」が始まる。
21日間の過酷なレースが(今年は特にとんでもない山を登らなければならないらしい)始まる。
レースの内容などはそういう報告をしているブログがいくつもあるので置いておくが、21日間はテレビの前に釘付けだ。

今日の晩ごはん。
チキンのペンネグラタン、人参とセロリとタマネギ入り野菜スープ、春菊のサラダ、カブとキュウリとセロリのサラダ。
コメント
Name   Message   

2007年05月11日(金)  明治神宮に行ってきた
まず自転車で弓道場へ。
弓と矢筒をくくって、バスとJRで明治神宮に向かう。
来週に審査があるので、その前にみんなで審査会場の道場で練習しておこうという企画。

道場は個人利用日で、事前に予約しておけば400円で利用できる。
行ってみると、同じことを考えた人たちが多かったようで、人数が多い。
よその地区の先生が、自分の地区の人達を指導していた。先輩がお願いすると私たちまで快く指導して下さる。
個人練習のはずがすっかり講習会の雰囲気になって、とても勉強になった。

あたりは今一つだったが、最初の一射でものすごく緊張しつつあてられたのは収穫。
会で押して引いてちゃんと持てれば大丈夫。大丈夫なんだ、大丈夫なんだってば。

今日の晩ごはん。
豚肉のシソ&キャベツ巻き、豆腐とサラダ菜の梅シソサラダ(梅シソドレッシング=たたいた梅干2g+だし割り醤油10cc+だし30cc+酒10cc+みりん5cc+かつお節(粉っぽくなったところ)小さじ1杯分ぐらい+シソのみじん切り+ごま油)、カブとしめじのみそ汁、カブの葉と小松菜の茎と桜えびの炒めもの。
コメント
Name   Message   

2007年05月10日(木)  さじ加減
ものを書くにしても、人が書いたものをチェックするにしても、文字によるコミュケーションのさじ加減ってやつは難しいもんだな、と思う昨今。

どこまで細かく記述したり指摘したりすべきなのかは、読み手やチェック原稿の書き手の状況によると思う。でも、ちょうどよいところを見定めてその範囲内にとどめるのは、なかなかうまくいかない。
そのへんがちょっとうまくいかなくなってないか? と思われるケースが職場でいくつか起こっている。
読み手が拒否反応を起こしかねないほどに膨大な情報を一気に詰め込んではさすがにまずいだろう。
逆に、書かなさすぎるのも問題だ。

書かなさすぎる人についてはよくわからない(ちゃんと諭せば書いてくれる人もいる。そんな人は単に経験不足なのだと思う)が、行き過ぎてしまった人たちの場合は、普段うまく書けないわけではなかった。
それでもたまにこういうことが起こってしまうということ。

自分もいろいろやらかしてるかも知れない。気をつけねば。
(とはいえ、今日は集中力がもたず、やらかす以前に仕事が進まなかった……)

今日の晩ごはん。
鶏肉のコーン煮、蕪の葉のからしあえ、キャベツとエリンギのマヨ炒め、人参と大根入り納豆汁。
コメント
Name   Message   

2007年05月08日(火)  火曜日はけっこう大変
朝、起きて最近飼い始めた(別ブログあり)カメに餌をやる。
連れが起きれば一緒にごはん、起きなかったらなるようになれ。
今日は起きなかったのでカップ麺を立ち食い。
(この間、カップ麺を開けたとたんに連れが起きたときにはわずかにキレつつ、カップ麺を封印して連れのためにごはんを用意して何も食わずに出勤した。時間的に一人でカップ麺をすするのと、二人でごはんを作って食べるのとではだいぶ違うのだ。ごめん連れ)

で、非常勤。
油断するとすぐしゃべり出す子たちを前に、間の取り方を研究しつつ、90分の授業。

帰宅してすぐ昼食のパスタを作る。作りながら午後に備えて着替える。

作って食べて食器を洗ったら弓道場の練習時間になったのですぐ出発。
練習はかなりいい感じ。よく教えていただいている先生に「いいじゃない。(審査)今日みたいにね」と言ってもらえて嬉しい♪

帰宅したら夕食の準備。
ごはんを食べたら洗い物をしてメールチェックとかいろいろ。
あと、語学学習が20分×3で1時間。

以上が火曜日の最低限のスケジュール。
これを14回(すでに4回目)繰り返せば、夏が来る。
でも今日は暑くて、既に夏みたいだった。

今日の晩ごはん。
鶏肉のアボカドソース(ささみでなく胸肉を使用)、フキのサクサク煮、ゆで(キャベツとベーコン)、野菜ポタージュ。
コメント
Name   Message   

2007年05月07日(月)  大雑把にチャンポンな感じで
4月から、NHKラジオの語学講座を聞いている。
フランス語とスペイン語とイタリア語。
わかりやすい話だが、自転車の三大グランツールのライブ中継や選手のインタビューで何を言っているのかだいたいわかるようになれたらいいな、という目的。連れと一緒に毎日録音を聞いて勉強している。
今はまあ、時々知ってる単語がある! という程度だし、同じラテン語系といってもそれぞれ共通する部分と異なる部分があって、そのあたりを分析しだすとかえって混乱しそうなので、それぞれの言語の習得にとにかく専念している。
一時期は記憶が混乱するかもしれないが、今は知識を増やす時だと思って頑張る。
その異同を分析するのは、また後の話だと思って。

だから今日担当した「日本史、こんなに覚えなきゃならないんですか?」と困りきっていた君も、一緒に頑張ろうよ、ね?

今日の晩ごはん。
蕪(と人参と鶏肉とタマネギと蕪の葉)のミルクシチュー(とろみをつけなかったのでクリームではない)、フキのサクサク煮、水菜のごまあえ、ビタバァレー入り白米。
コメント
Name   Message   

2007年05月06日(日)  フキをどうしよう
昨日、弓道場で先輩に大量のフキをもらった。
が、フキを料理したことがない。
さて、どうしたものか。
ネットで検索してなんとか下ごしらえを済ませたのが昨日。茎が細かったのでやってもやっても筋取りが終わらなかった。
昨日の段階ではまだアクが抜けきっていなかったので、一晩水にさらしてみて、残りを今日調理。
茎はサクサク煮にしてみた。薄味でなかなか美味しい煮物になった。
問題は葉。佃煮のレシピばかりが見つかるのだが、減塩食と佃煮はなかなか両立しない。なんとか、佃煮以外の食べ方はないものだろうか。混ぜご飯にするにしても多すぎるし。

今日の晩ごはん。
鶏肉とカブの煮物、厚揚げとカブの茎のみそ汁、キュウリと納豆昆布の酢の物、フキの茎のサクサク煮物。
コメント
Name   Message   

2007年05月05日(土)  複雑な思いを胸に
抱えた仕事を黙々とこなす夜。
昼間は弓道の練習。以前のひどい状態は脱したものの、調子が今ひとつ上がらない。審査前なんだけどなー。

今日の晩ごはん。
紅茶豚水菜添え、フキの梅マヨあえ、アボカドとミニトマトのサラダ、トマトスープ。
コメント
Name   Message   

2007年05月04日(金)  連休って……
連休はゆっくり休みたかったのだが、
連休中にやらなければならない仕事(?)が入ってしまって、結構気が抜けない。
さらに、審査前だし弓道の練習に行かなければならない。
いや、行かなければというか行かないと逆にいけないだろうという感じなのだが。

思えばふだんの仕事でかかるストレスとそれ以外のいろんな活動にかかるストレスにそう違いはない。
だからいつも休みとも言えるし、いつも休みではないとも言える、ということなのかも知れない。

今日の晩ごはん。
餃子、豆腐と葱のみそ汁、青梗菜と桜えびの炒め物、サツマイモのきんぴら、メカブと大根とカイワレのサラダ。
コメント
Name   Message   

過去ログ 2000年01月 
2005年11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 

inserted by FC2 system