沢月亭日記
バックナンバー

[先月] [目次] [来月]

2004年2月4日(水) い、いかんいかん
ちょっと油断するとすぐ日記が止まる。
ええと、今日はどうしようかな。化粧品の話でもしてみるか。
去年から顔に湿疹が出ていて、薬を塗るとよくなるんだが、すぐに再発するのを繰り返していた。
原因はわからなかったが、前回の日記を書いた日曜日、従姉が「それって乾燥では?」と言って、
乾燥する時に使っているというDHCの洗顔石鹸とクレンジング、それに馬油を送ってくれた。
これがまた、効果てきめんで、劇的に肌の調子がよくなった。
何年も同じメーカーの化粧品を使い続けてきたけれど、季節に応じて使い分けてもよかったのね。
肌荒れと口角炎はまだ残っているけれど、これで冬を乗り切れそう。ありがとう特に馬油。

今日の晩ごはん。
餃子、大根のみそ汁、春菊のサラダ、ゆでたアスパラガス、キャベツと豚肉の梅あえ。
2004年2月12日(木) …い、いかんいかん2
どうも放っておくと日記が滞るなあ。理由はいくつか思い当たるんだけども。

最近は教材作成系の仕事が多い。英語も国語も抱え込んでしまっている上に、次々に新しい仕事が来るのだけれど、まあそういう仕事を任せてもらえるようになってきているのは嬉しかったり。
と言いつつ、今日は新潟に出張。新幹線の車窓から見た長岡あたりの風景は一面雪景色だったが、新潟市内にはほとんど雪はなく、せいぜい片隅によせられた塊ぐらいだった。
国語にしても英語にしても、筆者が何らかの主張をしている時、そのテーマや主張に自分自身が関心を持っていて、問題としてではなく読んでしまいそうになる時がある。
今日のお客さんが、事前に送ってきていたネタもそうで、自分が高校生の時に出会い、いろいろな原点になった歴史上かたり伝えられているエピソードにまつわる評論だった。歴史上の事実と能と文学作品と、いくつか引用している、その元ネタどれもにあたってきた。
こんな時、ついその文章と戦ってしまいたくなる。その解釈には納得がいかないとか、こういう関心の持ちようができそうとか。
けど、それは自分が今すべきことじゃない。なので抑えねば、と思って面談に臨む。
実際には、漢字の読みとかそういうレベルでつまずいていて、かえって仕事として対処できたのだが、まだ自分は甘いと思った。

ちなみにこの文章、出典が「出題者による」と書かれていた。入試問題に出す文章を、自分で書いたということなんだろうか。それってどうなんだろう、と思ってしまったりもする。

今日の晩ごはん。
新潟帰りでも、連れの方がさらに帰宅が遅いので、余裕でごはんが作れてしまうのだー。
じゃがいもとひき肉のレンジ蒸し、豆腐とわかめのみそ汁、キャベツと焼き鳥のからしあえ、三つ葉のお浸し、茄子とピーマンのなべしぎ。
2004年2月15日(日) ひさしぶり!
上京してきた大学の同期の友人とお茶。何年前に会ったきりなのか、もはや思い出せないほどだったのだが、それでも待ち合わせ場所で一目でわかる。変わらないものだなあ。
同期とはいっても所属講座は違っていたので、今でも付き合いのある範囲も異なっている。
だもんで、知らなかった消息をいろいろと聞けた。翻訳やってる人と、塾の先生めいたことをやってる人は結構多い…らしい。


今日の晩ごはん。
ポーククリームシチュー、セロリの炒め物、もやしのカレー風味サラダ。
2004年2月16日(月) 評論の文体
国語の試験問題を入力。現代文の入試問題の文章を入力していると、受験生に対して読解を迫っている評論文が、必ずしもすっきりとした論理で固められているわけではないことがわかってしまう。まあ、適度に悪文でないと、みんなちゃんと読めてしまう、とはよく言われることなのだが。解説する方にしてみれば辛いところだ。
それにしても、1冊通して読むのがしんどかった文章を、一部切り取って自分の手で写してみると、なぜしんどかったのかが少しわかるような気がするな。

今日の晩ごはん。
すみません、記録しそこねました。
2004年2月18日(水) さっさと買っとけよ自分
問題や解説を作る仕事を3つほど抱えている。最終的にはWord文書で出力するので、PCでの作業が中心となる。が、職場には数十人のひしめき合う講師に対して数台のPC。のんびりとPCを占有するわけにはいかないので、手持ちのシグマリオンで入力している。問題は、データをどうやってPCに移すか。
USB対応のシグマリオン3は魅力的だが、辞書ソフトがかなり手薄。かといって、もう2なんか売っちゃいないし。
で、思い付いたのが、USBのコンパクトフラッシュリーダ。カードリーダはなんか高いような気がして調べていなかったのだが、ヨドバシに行ってみたら、コンパクトフラッシュもマイクロドライブも読み書きできる奴が1000円にもならずに売られていた。職場のPCにも家のiMacにも接続可能。なんでもっと早くに買っておかなかったんだ…。

今日の晩ごはん。
もやしと鶏肉のホイル包み焼き、春菊のごまあえ、白菜とツナの煮浸し、豆腐とわかめのみそ汁、なすとピーマンのなべしぎ。
2004年2月19日(木) 平行作業は苦手かも
大きめの仕事を複数抱えたままなのは、どうも気持ちが落ち着かない。一つ仕上げて渡してほっとする。明日にはもう一つ仕上げてしまいたいところ。

今日の晩ごはん。
チキンドリア、かぼちゃのみそ汁、蕪の葉の炒め物、コールスローサラダ、きゅうりの浅漬け。
2004年2月20日(金) じつはひそかにどきどきしてた
新しい非常勤が決まった模様。3月は準備でものすごく大変そうだ!

職場では、8時間同じ場所でひたすら過去の入試問題をあさる。いかにも問題集に出てきそうな典型的な文は、実はかえって探すのが大変だということを思い知った。

今日の晩ごはん。
豚肉の生姜焼きキャベツ添え、わかめと豆腐のみそ汁、かぶときゅうりの和えもの、かぼちゃの煮物、春菊ののりあえ。
2004年2月24日(火) いたた…
背中が痛い。右手を動かすと右の肩甲骨のあたりから首にかけて鈍痛が走る。首を右に回してもやはり痛みが。
心当たりはある。昨日、肩から背中にかけてかなりこった状態で、背中の筋肉を使うような運動をしたのがきっかけだ。ここ、捻挫なんてするところか? 
このまま放っておいてよいのか、ちょっと判断に迷っている。

今日の晩ごはん。
餃子、豆腐とわかめのみそ汁、かぼちゃの和風サラダ、春菊のにんにく醤油あえ。
2004年2月26日(木) 医院とシラバス
背中の痛みは大したことはないのだが、後に残っても困るので、我ながら大げさとは思いつつ仕事を休んで近所の医院に行く。
「レントゲンを撮りましょう」と言われる。え、骨になんかあるような事態なんすか? と驚いたが、さらに驚いたのは、「じゃ、向かいの〜医院で撮ってきてください」と言われたこと。狭い通りを挟んで医院3つがあるのだが、どうも院長やスタッフが兼任しているのか何なのか、提携しているらしい。けど、整形外科担当なのは、この医院ではなかったのですか…?
看護師さんに連れられて向かいの医院に行く。「本日休診」という札がかかっている。開かない自動ドアを無理矢理こじあけ、消えていた電気をつける看護師さん。誰もいない医院って、なんか怖いんですけど…。
で、まあ、もちろん骨には何も異常はなくて、湿布貼っときゃ大丈夫だったわけだけど。

帰宅後、二つ目の非常勤のシラバスを書く。実質今日しか書く日がなかったので、仕事を休めたのはよかったかも知れない。

今日の晩ごはん。
ブリの塩焼き、ゆでたブロッコリ、油麩とごぼうと人参と大根のみそ汁、春菊とえのきのごまあえ、キュウリとカイワレのサラダ、長いもの短冊梅肉醤油かけ。


Akiary v.0.50
inserted by FC2 system