沢月亭日記
バックナンバー

[先月] [目次] [来月]

2003年4月1日(火) 一周年
とりあえず苺のミルクレープなど作って祝ってみる。

新年度とはいえ、何ひとつ変わることがないので、普段通りプランターの世話をしたり、明日の弁当用に常備菜をつくったり、非常勤の準備をしたり、CGIスクリプトをダウンロードしてきて試して設置をあきらめたり、昔書いた古いお話を入力し直したりした。

今日の晩ごはん。
豚肉のしょうが焼き、人参とごぼうと玉ねぎの巨大かきあげ(連れ作)、きんぴらごぼう、いり豆腐、春菊ののりあえ、蕪の葉と薄揚げのみそ汁。
2003年4月4日(金) はしりすぎ
人の話を聞かないで自分の話を進めるのはやめましょう>じぶん
理解していないお客さんに難易度の高いことを言ってしまうのも、とっくにわかっていることをくどくど述べ立てるのも。特に後者はちょっと話を聞けばすぐにわかることだし、聞いてる側にとっちゃたまったものじゃないだろうに。反省。

今日の晩ごはん。
牛肉とごぼうのうま煮、小松菜の炒め物、人参の梅肉あえ、キャベツと玉ねぎのサラダ、豆腐とわかめのみそ汁。
2003年4月5日(土) アミノンジャー
商店街のカレー屋さんで、キリンビバレッジのCMの撮影があったらしい。店の前にでかでかと書いてあるので、通りすがりにわかってしまう。
なんのCMかと思っていたらアミノサプリの「麒麟戦隊アミノンジャー(これ、最初はアミノレンジャーじゃなかったか?)」だった。
でも、なんであの一歩入ればそこはインドなカレー屋さんだったんだろう?

今日の晩ごはん。
春巻、麩とわかめのみそ汁、小松菜の炒め物、大根と鶏肉ハムのミルフィーユ仕立て、人参とかぶのグラッセ。
2003年4月6日(日) 素でまちがう
たとえば、ショウガのことをショウガというつもりでニンニクと言ってしまい、周囲から突っ込まれても気付かない、てなことが時々ある。いや、私にではなく一般に。

今日買物していて、260円の代金を500円玉+50円玉+10円玉の合計560円で払った。レジのお兄さんは「260円ちょうどになります」と、レシートをくれた。
「は?」としばらく固まってしまってから「いやあの、560円払ったんで…」と主張してみる。
「はいだからちょうどになり…あ(←ここで気付いたらしい)」
500円玉が見えていなかったはずはないのに、こうやって素で間違うことあるんだな。

今日の晩ごはん。
筍ごはん、若竹汁、菜の花のからしあえ、きゅうりとセロリのサラダ、ひき肉とアスパラガスのオイスターソース炒め。
2003年4月8日(火) 素でまちがうにもほどが
久々に大きなコケをやらかしてしまった。

朝起きて朝食の支度をする。てきぱきとパンを焼き、ハムエッグを作り、みそ汁をあたため、「できたよー」と連れに声をかける。
連れのリアクション。
「今4時だよ」
……
確か、起きてから時計を見たはずだ。連れの証言によれば外も見ていたらしい。
なのに、なんで普段まだ寝ているはずの時刻に朝食を作ってしまったのだろう……。
自分でもよくわからない。何考えてたんだ、私。

ちなみに件のハムエッグは、普段起きる時刻にゲーム徹夜の連れが寝てしまったので、夕方まで放置されたのであった。

今日の晩ごはん。
牛もも肉のステーキクレソン添え、じゃがいもと人参と玉ねぎのミルクスープ、きゅうりとわかめとしそのサラダ、もやしとピーマンの炒め物。
2003年4月9日(水) ご指名の重み
面談の指名(なんとか先生の面談がいいですー、という予約が入る)があって出張。
出発前に同僚複数と話していて「沢月さんが今日指名されてる子って、なんか…難しい子じゃないですか?」てな話になる(って、君らなんで知ってるんだ)。
そうなんだ。記録を見れば1回しかあたったことのない人にも、その難しさがわかってしまっているらしい子なのだ。とにかく英語が苦手で、単語を読めるかどうかもあやしい。説明も頭に入る前にブロックしてしまう。思いきり防御体勢を整えている感じで、うなずきながら聞いているけれど「ここまで、いい?」と聞くと「全然わかんない」。
リアクションに乏しく、どう受け止めているのか分からなかったその子が、でも、バレンタインデーの日だったか、別人みたいに明るい表情でブースにやって来て「先生、本命チョコあげた?」と聞いてきた(思わず帰りがけに連れにチョコを買って帰った)。けど、英語の話をするにつれてまたいつもの乏しい表情になっていった。
たぶん、英語をやらねばならない領域の外では、その子はもっと楽しんでいることがあるんだろう。
そして英語を勉強する時に無表情なうなずきの繰り返しをしてしまう、そういう反応をどこかで学んできてしまったのだろう。
それでも、英語の成績を上げることが仕事の私たちは、彼女をつい抑圧してしまうのだ。
なんとか英語をやらねばと励まし、基本的な文法事項を繰り返し、そして、防御体勢に追い込んでしまわざるを得ない。それどころか、なにげなく言う「この不定詞の形容詞的用法が…」が、どれほど相手に伝わっているか、あるいは逆にどれほど圧迫感をもって聞こえているのか。殻にこもって防御におわれた子からは見えてこない。

とりあえず今日は、学校で出された追試の課題をこなすのを手伝ってみた。誰かがやってくれるほど楽ではないけれど、一人でやるほど辛くない程度に。
けど、課題を聞いて、課題を出した高校の先生も、その子に合わせようとしているのが見えた。ものすごく易しい課題を課している。
優しい課題だよ、それは。
「そんなに自分を守らなくても、あなたを守ろうとしている人はいっぱいいるんだよ」
決してうまい教え方をしているとは言えない私を指名してくれた子に、まずそれを伝えたい。そんなに守りに入らなくてもいいんだ。わからなかったら、すぐにわからないと言っていいんだよ、と。
あの硬直した表情の子が、また私を指名してくれたら…今日の私に失望しないでいてくれたら…伝えてみようと思う。

今日の晩ごはん。
ブリの塩焼き、ゆでアスパラ、もやしのピリ辛あえ、豆腐とわかめのみそ汁、菜の花のからしあえ、青梗菜のおかか炒め。
2003年4月10日(木) 充血
昨日コンタクトをしていたら、ゴミでも入ったのかえらく充血してきて怖かったので、今日は眼鏡で出勤。充血がおさまらないし、気のせいか眼鏡のせいか(10年以上前に作ったきりの眼鏡なので、ちょっと度が合ってない)かすんでいるような感じがするので、昼食を買いに出たついでに目薬を買ってくる。
あまり効果見られず。大丈夫かな…。

新学期はじめのためか質問は少なく、職場も人が少ない。数学しか質問が残っていないので、二次関数やら三角比やらベクトルやらの質問に答える。自分が高校で習わなかったものは、どう教えていいのか見当がつかないのでパスしてしまうのだが、そのせいで確率が教えられないのはまずいような。

さて、明日から非常勤。ちょっと緊張している。ていうか、誰か来てくれるかな…。

今日の晩ごはん。
鶏肉と青梗菜のミルク煮、豆腐とわかめのすまし汁、三つ葉のお浸し、アスパラガスのサラダ、セロリの塩昆布炒め。
2003年4月11日(金) 3人
みんな女の子。仲良くやろうね♪
という体勢をとることにした。

人生の中で大学の授業の一コマなんて、所詮置き去りにされる一エピソードに過ぎない。
少なくとも、なんだかわからない難解な文献を読まされ、その解説と称してなんかわからない喋りをかまされ、結局何ものこってない…という事態は回避したい。
そのためにどうしたらいいか。人付き合いの苦手な私が、どれだけの反応を引き出せるかはわからないが、何かを残せる方向を、少しでも模索したいと思っている。

今日の晩ごはん。
豚ひき肉と豆腐とたまねぎのハンバーグ。豚ひき肉と豆腐とたまねぎのピーマン詰め。三つ葉のわさびあえ、きゅうりと大根と人参のサラダ、じゃがいもとわかめのみそ汁。
2003年4月14日(月) 似顔絵
質問の1枚目に、恐らく質問者と思われる似顔絵(全身像)がついていた。
これ、質問とどういう関係が?

狭い世間に住む同僚に「あそこで沢月さんを指名してる子って…」と話をふられる。
(4月9日の日記参照)
みんなあの子の難しさ、わかるんだよなあ。誰もかれも1回しか当たってないところ、私は5回ほど当たってたりするのだが(指名だから当然か…)。
ていうか、私を指名している子が誰なのかが伝わっているルートの方が気になるんだが。

今日の晩ごはん。
……。
2003年4月15日(火) しまった
油断するとすぐ衝動買いしてしまう。
でも、ちょっとやってみたいことができつつある。
そういう目で周囲を見回すと、わかっていないことが沢山あることに気付く。それらを知りたくなる自分がいることも。
(当然だ。何らかの視点を持たなければ、なにが「わかって」いて、なにが「わかっていない」のか、
区別のつけようがないのだから。そして、視点を持つことにすら抵抗を感じてしまった…ある立場を取ることで見えなくなってしまうものがあることを恐れてしまった…がゆえに、なにも見られなくなってしまったんだ。
とりあえず視点を固定する。それは世界を認識するために必要な作業だと思う…やっと、そう思えるようになったってこと)
けど、そこからどうしたらいいんでしょうかねえ。

今日の晩ごはん。
ポークのクリームシチュー、もやしの黒ごまあえ(ゆうべの残り)、きゅうりと海藻のサラダ(ゆうべの残り)、きのこのバターソテー。
2003年4月17日(木) 週末はすごいことに
小論文の添削を沢山持って帰ってきた。
週末は消耗の予感。
ただ、その前に自戒を込めて、以前思ったことをメモ。
添削で書き加えた赤い文字は、小論文を書いた子へのメッセージだ。
読み手を意識して書くのは、添削者にとっても同じことだ。
今年度はなるべく伝わるように書くことを目指そう。

帰ってきたら、連れがDVDレコーダーを買っていた。早速「プリンプリン物語」と「動物のお医者さん」を見る(そっくりと評判のチョビと要潤が二階堂役だというので気になっていたのだ)。

今日の晩ごはん。
チーズと人参の豚肉巻き、わかめと豆腐のみそ汁、春菊のごまあえ、青梗菜のお浸し、きのこのバターソテー、大根のきんぴら。
2003年4月18日(金) やはり消耗。
非常勤はかなり積極的な子がいてくれるおかげで、わりと進めやすい。

帰宅後、添削に手をつける。久しぶりなせいか、思ったより消耗する。2時間以上かけて2件。
残り、あと18件。締切は木曜日。

今日の晩ごはん。
鶏むね肉と椎茸、タマネギ、人参のホイル焼き、わかめと豆腐のみそ汁、大根ときゅうりのサラダ、春菊ののりあえ。
2003年4月19日(土) 添削…
……7時間かけて7件片付けて力つきる。大体パターンはできているのだが、どう言ったら相手に伝わるのか考えていると、ひどく消耗する。もうちょっとスピードアップできたらよいのだが、どこをどう突っ込んでいいかわからない文章の意図を探って、そこに伝わるようにコメントするのにはどうしても時間がかかるのだ。
ちょっともう、今日は休みます…。
残り11件。がんばれ自分。

今日の晩ごはん。
野菜かきあげ(連れ作)、大根と豚肉のオイスターソース炒め、きゅうりとわかめのサラダ、油揚げと麩のみそ汁、ゆでブロッコリー。
2003年4月20日(日) 添削…
今日は6件。残り5件。進まない。間に合うだろうけど消耗は続く。辛いかも。

今日の晩ごはん。
もやしと豚バラ肉の蒸し煮、ごぼうと人参のみそ汁、春菊のごまあえ、卯の花、ゆでブロッコリー。
2003年4月21日(月) 職場で一日
ずっと座って回答作ってると、時々ひどく息苦しくなる。
じっと座っていられなくなって、部屋の外に出るとよくなる。
集中力が途切れるのかな、と思っていたけれど、どうも空気が悪いせいな気がしてきた。誰かが窓を開けたらよくなったので。

帰宅後添削する気力わかず。なお、1件増えた。

今日の晩ごはん。
豆腐入り和風ミートローフ、豆腐とわかめのみそ汁、きゅうりとカイワレのサラダ、春菊のごまあえ、ゆでブロッコリー。
2003年4月22日(火) 添削…
DVDレコーダーがあると気軽に録画して再生できるためか、一度見たものをまた見てしまうようになるらしい。連れが再生していたので、起き抜けに昨日見たNHKの「地球・ふしぎ大自然」をまた見てしまった。絶壁をぴょんぴょんと登り、森を抜けて行進し、はては木登りまでするペンギン。鳥が木にとまっているのは、ある意味正しい光景ではあるんだが、ペンギンが、となるとつくづく不思議な光景である。

買物に行ってから添削。5件。残り1件だけはお題が違っていて、職場で指導の指針を取って来ないと進まないので明日にまわすことにする。急ぎではないのでいいか。

それにしても、いや、わかっているんだが。彼らは単に、文章で表現することに慣れていないんだ。思っていることはたぶんまっとうで、だからこそこぞって同じ課題文を同じように誤読していくんだろう。そして自分でもたぶんなんかへんだとわかっていながら、書かなければならないからなんとか書こうとしているんだろう。
けど、辞書的定義にかすりもしない意味で、かつ説明なしになんかの言葉を使う子や「脳死判定は患者本人がすべきである」とか主張している子が認識している世界は、私が認識している世界と重なっているのだろうかと、添削のたびに不安になる。この世界は、彼らの目にはどう映っているんだろう。そしてその目に私が見ている世界を見せるには、どんな言葉が必要なんだろう。そこで、いつも悩むのだ。

添削だから、文字からしか受け取ることができない。
添削だから、文字でしか伝えることができない。
言葉で伝えられたものをうまく受け取れず、受け取ったものを言葉でうまく表現できないかもしれない人に、そのうまくいってないさまを言葉で伝える。それが小論文の添削だ。どこでうまくいっていないのか、誤読される可能性の高い(既に課題文を誤読してしまっている)相手に対して、誤読される余地のなさを探りつつ、なんとか必死で自分のメッセージを伝える。
でも、そんなところで私にできるのは「あなたは設問で聞かれていることに答えていない」と「あなたの言っているこことここがこういう理由でわからない。たぶん本番の試験で採点する人にもわからないから、点数にならないよ」というメッセージを伝えることぐらいだ。
それすらも、ちゃんと伝わっているのか確認するすべは、私にはない。そこまで読んでもらえているのかも。びっしり連ねられた赤い文字を、はたして読む気になれるか。
そんな相手に、ちゃんとメッセージを伝えるには、どうしたらいいんだろう…と、かなり迷い続けている。だから消耗するんだな。
けど、消耗するのを怠って通り一遍のルーティンワークにしたら、なにかが終わると思う。

今日の晩ごはん。
麦とろごはん。豚肉のしょうが焼きブロッコリー添え、もやしのみそ汁、春菊のごまあえ、きんぴらごぼう。
2003年4月23日(水) 増えたぁ!
NHK教育「ピタゴラスイッチ」の「ピタゴラ装置」の新作が秀逸。

職場でできあがった添削を渡したら、新しいのを10件もらった。
今週末も消耗の予感。

今日の晩ごはん。
じゃがいもと豚肉のキムチの素炒め、もやしのみそ汁、わかめときゅうりのサラダ、ゆでブロッコリー、鶏肉ハムと人参の炒め物。
2003年4月24日(木) 授業
久しぶりに授業。今日の教室は受講者が多く、同じ授業を2回続けてやっている。マイクの用意はあるんだが、左手に問題、右手にホワイトボードのマーカーを持ち、書きながら解説していく時には、マイクを持つ手がない。仕方がないので声を張り上げてしゃべりまくる。さすがに喉が痛い。
2回目の授業が終わった後、一人の子に「面談指名していいですか?」と聞かれた。ちょっと嬉しい。

今日の晩ごはん。
ポークピカタ、人参のレンジグラッセ、小松菜と鶏皮の炒め物、もやしのナムル、ポテトサラダ、タマネギのみそ汁。
2003年4月25日(金) 楽しいかも
学生3人、講師1人。合計4人の講読。
話せる環境になれば、結構するどい突っ込みも飛んで来る。文献に飲み込まれていない考えも聞ける。いや、こっちとしてもかなり必死ではあるのだけれど。
でもまあ、一方通行の授業よりも楽しいです。

今日の晩ごはん。
豚肉の梅だれ(小松菜バージョン)、もやしのごまあえ、じゃがいもとわかめのみそ汁、ポテトサラダ。
2003年4月26日(土) 
ものすごく嫌な夢を見た。
小さい頃の自分を撮影したビデオ(そんなものは実在しないのだが)を見せられるという夢。
録画されていたのは、なんかの変身ヒーローになりきっていた自分。「変身!」だか「合体!」だかわからんが、そういう合い言葉とともに、身体に装着した各パーツが変形していく様子が映し出される。
たとえば肩のあたりがアップになり、肩当てがしゃきーんと開くんだが、そこでは、いかにもなりきりセットっぽい服の肩のあたりを誰かが開き(つまんで開く大人の指が見えている)、「しゃきーん」という音が当てられている。
そんな映像を見ながら「恥ずかしいからやめてー!」と叫ぶ自分。
なんなんだこの夢は。

添削。3件。残り7件。3件目の子は結構いいとこついていて、ほっとした。30件に1件ぐらい、かな。

今日の晩ごはん。
シュウマイ、水菜のお浸し、小松菜と鶏皮の炒め物、ポテトサラダ、豆腐とわかめのみそ汁。
2003年4月28日(月) 
なんか右手が痛い。8時間延々とボールペンで文字書いてるせいなんだろう。前にキーボードの打ち過ぎで腱鞘炎になった時とは違うところが痛いようだけど。
でも持ち帰りの添削はまだ4件残っている。なんとかせねば。

今日の晩ごはん。
鶏のなべ照焼き、水菜のからしあえ、キャベツのみそ汁、人参とピーマンの炒め物、わかめときゅうりのサラダ。
2003年4月30日(水) 日本語が突き刺さる
仕上がった添削を渡したら、またもらってしまった。来週までに9件。
「どのくらいできそう?」と聞かれて「あ、じゃあ全部やります」とか言うからなんだけど。

別件で夏期講習のテキストの校正を引き受ける。英文和訳のチェックなんだが、やたらと日本語が気になって仕方がない。
たとえば、If automation is properly applied,〜という節(ほんとはちょっと違うけど)。模範解答では「自動操作は正しく適用されたら」となっている。規則や法則じゃないんだし、automationは「適用」されるものなんだろうか。そのapplyのされ方に「正しさ」は存在するんだろうか。それ以前に「自動操作」って、確かに辞典でautomationを引くと載ってるけど、「操作が適用される」ってどういうことなんだろう? とまあ、こんな具合に。で、とりあえず受講生が原文と照らし合わせて構造が理解できるように「自動制御方式が適切に使われたら」にしてみた。
けど、こういうふうに人の訳に赤入れていいものなんだろうか?
私としては元の訳がヘンだと思っているし、そんな訳した人と戦う用意はいくらでもあるんだが、考えてみたら自分の日本語を自分でヘンだと思う人はそうそういないだろうし、自分の方がヘンなのかも知れないんだ。そのへん、どうも自信がない。
なんかこう、細部が気になって仕方がないのと、こんな風に気になっていていいのだろうかと気になって仕方がないのが一緒になって、非常にじりじりした感じにかられる。自分の感覚をどこまで信じたらいいのか、よくわからなくなってしまっていて、えらく疲れる。

今日の晩ごはん。
ピーマンの肉づめ、キャベツの千切り、豆腐とわかめのみそ汁、サラダ菜とアスパラときゅうりのサラダ、絹さやのごま油いため。

Akiary v.0.50
inserted by FC2 system